上野精養軒で発売中のレトルトカレーソース・ハヤシソースを使ったアレンジレシピです。
ぜひお試しください!
総料理長おすすめ
レトルトカレーソース アレンジレシピ
焼きカレーエッグ・チーズ
【材料(2人分)】
レトルトカレーソース・・・1袋
ご飯(温かいもの)・・・適量
バター(有塩)・・・20g
卵(Mサイズ)・・・2個
ピザ用チーズ・・・大さじ4
塩、胡椒・・・少々
【作り方】
①適当なグラタン皿(2皿分)に、バターを塗っておく。
②ボウルに温かいご飯を入れ、バター、塩コショウで和えて①に敷き詰める。
③中央に大きめのくぼみを作り、卵を割り入れる。その周りにカレーソースを掛けまわす。
④チーズを適量のせ、オーブントースターまたはオーブンレンジで10分~15分焼く。
(きれいに焼色がついたらOK!)
※卵を半熟にしたい場合は、卵を割り入れない状態で焼き、焼き上がる3分位を目安に割り入れて再度焼く。
カレーうどんのチーズ焼き
【材料(2人分)】
レトルトカレーソース・・・1袋
うどん(茹で または 冷凍)・・・2袋
とろけるスライスチーズ・・・2枚
冷凍野菜(お好みで)
【作り方】
①耐熱容器に、温めたうどんとカレールーを加えて和える。
②彩りの冷凍野菜、とろけるスライスチーズをのせる。
③オーブントースターで10分焼く。
総料理長おすすめ
レトルトハヤシソース アレンジレシピ
餃子のラザニア ハヤシソース
【材料(2人分)】
レトルトハヤシソース・・・1袋
冷凍餃子・・・8個
ナス・・・1本
ミニトマト・・・6個
ピザ用チーズ・・・大さじ4
オリーブオイル・・・少々
刻みパセリ・・・少々
塩、胡椒・・・少々
①適当なグラタン皿(2皿分)に、オリーブオイルを塗っておく。
②ナスは輪切り、ミニトマトは半分に切っておく。
③ナスに塩・胡椒をしてラップで包み、オーブンレンジで500wで1分加熱する。
④沸騰したお湯で冷凍餃子を3 分程度茹で、水気を切っておく。
⑤ ①に餃子、茄子、ミニトマトの順番で並べ、塩・胡椒をする。
⑥ハヤシソースを適量流し入れ、チーズをのせてオーブントースターまたはオーブンレンジで10分~12分焼く。(きれいに焼色がついたらOK)
⑦ 最後にオリーブオイルとパセリをふりかけて完成。
里芋と厚揚げのハヤシソース煮込み
【材料(2人分)】
レトルトハヤシソース・・・1袋
里芋水煮(160g 程度)・・・1袋
厚揚げ・・・1/2 枚
にんじん・・・少々
水・・・200cc
バター・・・適量
冷凍野菜(お好みで)
①里芋水煮は一口サイズ、厚揚げは1.5cmの角切り、人参は乱切りにする。
②切った①を適当な手鍋に入れ、ハヤシソースを入れる。
③水1カップ(200cc)を加え、蓋をして10分~15分、中火で煮る。
④人参に火が通ったら蓋を取り、好みの濃さになるまで煮詰める。
⑤解凍した冷凍野菜とバターを入れる。